美大受験科ブログ
美大受験科での出来事をお知らせします。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 83 )
test ( 0 )
フリーエリア
最新CM
無題
[06/26 受験科]
無題
[06/20 かね]
無題
[06/11 受験科]
無題
[06/10 山内]
無題
[05/24 受験科]
最新記事
夏期講習会
(08/09)
無料体験
(06/26)
社会人
(06/26)
それぞれの課題
(06/22)
月に1度の
(06/12)
最新TB
プロフィール
HN:
d3artstudio
HP:
d3artstudio
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 08 月 ( 1 )
2011 年 06 月 ( 7 )
2011 年 05 月 ( 8 )
2011 年 04 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 11 )
最古記事
東京土産
(06/18)
スポーツ大会in戸畑
(06/19)
色彩構成(モチーフ)
(06/20)
静物油彩
(06/22)
針金を使って
(06/26)
P R
アクセス解析
[PR]
23
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/23 (Wed)
人物
25
絵画専攻
造形科(社会人・大学生)の生徒さんも一緒に
人物課題(デッサン・水彩・油彩)
13:30~20:30までの6時間
(16:30~17:30は休憩)
最後は講評です
こちらまで背筋がピン!となるくらい
集中していました
PR
2011/01/25 (Tue)
未選択
Trackback()
Comment(2)
ブックカバー
23
こちらはすでに京都造形芸術大学に
合格している男子生徒
大学での課題をこなしながら
d3での課題にもがんばっています
今制作しているのは
ブックカバー
そしてこちらは
デザイン科1.2年生の授業
図学についての勉強中
女生徒が多いのでにぎやかです
2011/01/23 (Sun)
未選択
Trackback()
Comment(0)
手と棒
22
こちらのメンバーは
多摩美術大学、金沢美術工芸大学向けの
鉛筆デッサン課題でした
手と棒をモチーフに
時間を感じさせるデッサンをしなさい
棒の材質、形状、本数は自由でしたので
何を選ぶかによって
それぞれの個性が表現されていましたね
2011/01/22 (Sat)
未選択
Trackback()
Comment(0)
立体構成
21
センター試験も終わり
あっという間に本日21日
大学・専攻ごとの
対策課題に毎日専念しております
こちらは立体構成課題
時間は5時間
片面段ボール1枚
段ボール(B3) 2枚
針金 16番 約2m
台紙用段ボール 1枚
黒画用紙 1枚
問題にある
条件を満たす立体を構成しなさい
材料各々の特性をうまく利用しながら
立体なので重力に対する
バランスに注意しながらの制作です
2011/01/21 (Fri)
未選択
Trackback()
Comment(2)
卒業生
10
年末年始と
遊びに来てくれたd3の卒業生
武蔵野美術大学生の
松永くん
満嶋さん
山本くん
多摩美術大学生の
有吉くん
多摩美術大学生の
小山くん
また遊びに来てくださいね!
2011/01/10 (Mon)
未選択
Trackback()
Comment(2)
前のページ
HOME
次のページ
Copyright c
美大受験科ブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]